| 〜四天王寺のひと口観光情報〜 | 
          
          
            このページでは大阪の有名どころの観光スポットを中心に観光スポットの 
            ひと口観光情報を紹介しています。各観光スポット別に入場料や開閉館 
            時間やアクセス方法などを簡単にまとめてあります。 
             
            四天王寺へ旅行の計画を立てる際には、当サイトで観光スポットの情報 
            収集をして楽しい旅行になるように、また効率よく、より多くの観光スポット 
            に行けるように計画してみませんか? | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 観光スポット名:四天王寺 | 
          
          
            
  | 
          
          
            時間:[中心伽藍・宝物館]8:30〜16:30(10月〜3月16:00まで)、 
            [本坊庭園]10:00〜16:00 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | 入場料金:[中心伽藍]¥300、[宝物館]¥200、[本坊庭園]¥300 | 
          
          
            
  | 
          
          
            アクセス方法:東梅田駅から地下鉄谷町線で12分、四天王寺前夕陽ヶ丘 
            下車徒歩6分 | 
          
          
            
  | 
          
          
            特徴:四天王寺は、593年に、聖徳太子が創建した日本最古の大寺です。 
             
            重要文化財の石ノ鳥居をくぐった、境内には、四天王寺式の伽藍配置に 
            特徴的な、南大門、五重塔、戦後に再建され金堂などが一直線に 
            並んでいます。 
             
            創建当時の鳥居は木造でしたが、1294年に石造に改められました。 
            境内の宝物館では、聖徳太子にまつわる絵画や彫刻、飛鳥時代以降の 
            仏教美術などが収蔵されており、国宝や重要文化財などを含む寺宝、 
            六時堂などの荘厳な建物を見ることができます。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            | あなたの旅行が思い出に残る素敵な旅行になりますように・・・。(*^^*) | 
          
          
            
  | 
          
          
            スポンサードリンク 
            
 | 
          
            【注意】 
            当サイトの情報はなるべく間違いのないように細心の注意を払って 
            おりますが、現状と異なっている可能性もあります。 
            実際にお出掛けする際には、事前に最新の情報をそれぞれの観光スポット 
            の公式HP等で今一度、ご確認頂けますようお願いします。 | 
          
          
            
  | 
          
          
            
  |