| 日帰り旅行の思い出 〜いちご狩り〜
 | 
          
            | 日帰りバスツアーで行ったいちご狩りの感想を書いたページです。 | 
          
            | 
 | 
          
            | 気の合う仲間と一緒に日帰りバスツアーでいちご狩りに行ってきました。 いちご狩りとはいっても今回は、静岡県の”石垣いちご”のいちご狩りです。
 ところで、”石垣いちご”はご存知ですか?
 私は友達から聞くまで全然知りませんでした。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | ではでは、”石垣いちご”の発祥について、簡単に書きます。 久能山東照宮の車夫をしていた川島常吉が、宮司から譲り受けた観賞用の
 いちご一株をを裏庭の石垣に植え育てたことが石垣いちごの発祥と
 言われているそうです。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | そういうわけで、”石垣いちご”は私が知っていた地面に広がっているいちご ではなくて石垣に垂れ下がっているいちごなんです。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 行きのバスの中では、みんなで石垣いちごがどんなものかと期待しながら、 お茶を飲んだり、お菓子食べたりしながら過ごしていました。
 女だけのバス旅行は、わいわいガヤガヤで楽しかったです。
 最近、旅行といえば、旦那と車か飛行機で行くことばかりだったので、
 バスツアーは中学、高校の修学旅行みたいでちょっと新鮮でした。
 | 
          
            |  | 
          
            | そんなこんなしているうちに、いちご園に到着。 バスを降りると、目の前には段々畑のようなハウスが一面に広がってました
 そこから歩いて10分くらいのところにいちご園があり、ガイドさんが結構早く
 歩いていってしまったので、途中見失ってしまい多少焦る一幕も
 ありましたが、なんとか合流できて一安心でした。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | コンデンスミルクが入った容器を受け取り、さあ、いよいよ初の ”石垣いちご〜”・・・ところが、入ったハウスのいちごはまだ早過ぎたらしく
 別のハウスへ移動。どうやら、案内してくれた係りの人が新米アルバイト
 さんだったようです。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 気を取り直して、いざ、”石垣いちご〜” どれどれ、みんな、興味津々。うわぁ。おっきぃ。
 いちごが石垣から垂れ下がっているから、しゃがまなくてもいちごが
 取れるし、土も付いていなくてとってもきれいです。
 一つ一つの粒も大きくて、しかも甘い!
 みんな夢中になっていちごにかぶりつきました。20粒くらいは食べた
 でしょうか。大満足でいちごの段々畑を後にしました。
 バスに乗り込む前に、お土産用の石垣いちごを買いました。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | お腹もいっぱいになったところなんですが・・・次はお昼ご飯です。 お昼ご飯は、伊勢えび、カニ、寿司の食べ放題。
 こんなにいちごでお腹がいっぱいなのに、お寿司が入るのかみんで
 ちょっと心配になりました。
 | 
          
            |  | 
          
            | バスで走ること30分。お寿司屋さんに到着です。 なんだかんだ言ってもみんな結構食べるんだよね。
 ところが、ここでも問題発生!子供用にわさび抜きのお寿司を予約して
 おいたのに、全部わさび入り。
 | 
          
            |  | 
          
            | 添乗員さんにお願いして注文し直すも、待っても待ってもお寿司はきません 仕方がないので、ママたちはわさびを取って食べさせていました。
 せっかくの楽しさも少し半減です。
 しかも、残念ながらお寿司はかなりカピカピしていて美味しくなかったし。
 伊勢えびも食べるところがあまりなくて残している人が殆どでした。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | お昼ご飯が終わると次は、由比のさくらえび工場見学です。 建物の中へ通されると、さくらえびの加工の様子が見られました。
 そのあと、生のさくらえびのおさしみとからあげを頂きました。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 生のさくらえびを食べたのは初めてですが美味しかったです。 でも、ちょっとひげが口の中で触りました。
 からあげは実演でのあげたてを頂けたのでこれはとても美味しかったです。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | おかわりをねだる子供たちもいて、子供たちは楽しそうでしたよ。 食べ終わった順にお土産の買い物をしにいきました。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 買い物が終わってバスに乗り込むと次はエスパルスドリームプラザへ。 ここにはちびまるこちゃんランドがありました。ちびまるこちゃんが好きな方
 にはおススメですよ。ここには、いちごもちゃんと売っていますので
 いちご園で買い忘れた方も足りなかった方も買い足すことができます。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 他にもいろいろなお店やレストランが入っていますので最後にまた楽しめる ところだと思います。私たちはここでみんなでアイスを食べました。
 いちご狩りバスツアーはこれで終了です。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | 今回、私は仲良し友達でいちご狩りに行きたいということでバスツアーに 参加しました。車を運転する人や行動を考えたときにやっぱりバスツアーは
 便利ですね。添乗員さんも出来る限り要望を聞いてくれると思いますので
 バスツアーに疑問や不安がある人はどんどん聞いた方がいいですよ。
 ある意味言ったもん勝ち的なところもあるかも。
 | 
          
            | 
 | 
          
            | ただ、食事とかはやっぱりそれなりになります。これはしょーがないって わかっているんだけど、やっぱり残念って思うこともあってね・・・。
 でもまた今度、このメンバーで出かけるときは多分バスツアーを使うと
 思います。今回のいちご狩りは、自分で計画しないバスツアーのメリットと
 デメリットを再実感した日帰り小旅行でしたね。
 |