温泉のすすめ

癒し生活。旅行倶楽部

温泉効果

スポンサードリンク
癒し生活。旅行倶楽部TOP>
温泉のすすめ

旅行の思い出(国内編)】
鬼怒川温泉
富士山
北海道
由布院
那須
鴨川
塩原温泉
箱根
大洗
四万温泉
浅草
赤湯温泉
京都
水上温泉
奈良
広島
 
スポンサードリンク
【旅行の思い出(海外編)】
ラスベガス
イタリア
ドイツ
ハワイ
ギリシャ
オーストリア
【日帰り旅行の思い出】
ディズニーランド
いちご狩り
旅行の準備物・便利グッズ
温泉の紹介〜関東編〜
温泉の紹介〜番外編〜

【兼業主婦の頑張り】
わが家の簡単節約術
野菜作り〜生ゴミを肥料に〜
ダイエットへの挑戦!
エステで美しく
自己流ストレス解消法
ねこちゃんのページ
温暖化防止を考える


癒し生活。旅行倶楽部TOP

スポンサードリンク

温泉のすすめ

このページでは、温泉で心と体をリフレッシュするために、
温泉の良さと温泉の効果など紹介しています。

温泉がからだに良いわけ

@ 地中深くから湧き出た温泉には地上では考えられないほど
多量の自然の化学物質が含まれていること
A 温泉浴には温熱効果、水圧、浮力という3つの物理的作用があること
B 温泉には海や山、森林など自然をとりまく環境があること

この3つの要素が体のさまざまな症状に有効に働いて、
健康な体にしてくれるのです。

病気を根本から治してくれる温泉は、ストレスからくる慢性病には
まさに妙薬といえます。

温泉の効きめ

温泉ダイエット
ダイエットをしたいと思う人なら誰でも楽して痩せたいと思うものです。
温泉ダイエットはそんな人に試して頂きたいダイエット法のひとつでは
ないでしょうか?
温泉浴で消費されるカロリーは結構高いということに注目。
お湯に入ると水圧で体が締め付けられるため、
入浴すれば気が付かないうちに内臓の運動になっているんです。
そして、体に無理なく大量の汗をかくことで水分だけでなく脂肪分も
取り去ってくれるのです。
汗をかくとのどが渇きますよね。
それは体が水分を求めているということなんですよ。
でも、ここでは水分の補給は我慢してください。
すると、体は体の中の余計な脂肪を炭酸ガスと水に分解して
足りない水分を補給する働きをします。
つまり、汗をかくと余計な脂肪分も一緒にとれるというわけなんです。
その上、汗とともに体の中に溜まった老廃物も押し出されるので、
体内のクリーニングも出来てしまうんですよ。
汗を出すには、蒸し風呂が効果的ですが、比較的高温のお湯に
4,5分つかっていったん出てしばらく休んでからまた入るといった
反復浴ならどこの温泉でも気軽にできて効果的です。
ただし、温泉ダイエットしたからといって湯上りに飲み物をがぶ飲みして
しまったり、食事も食べ過ぎてしまっては何の意味もありませんので
くれぐれもご注意を。
美肌効果
美しい肌は女性にとってとても魅力的なものです。
美人の泉ともいわれる温泉には、美しい肌をつくる効果があるのです。
温泉に含まれる自然の化学成分が抜群の美肌効果を発揮。
硫黄泉は、古くなった皮膚の角質を軟らかくして溶かしてしまう働きがある
明ばん泉は、肌を引き締めてくれる働きがある
重曹泉は、皮膚の脂肪を乳化させ洗い流してくれる働きがある
温泉の魅力はそれだけではありません。
温泉が美人の泉といわれるもう一つの大きな魅力は、
体の中から湧き出すような美しさ素肌美人をつくることなんです。
温泉につかると皮膚を刺激しますので、皮膚が活発に呼吸をはじめ、
温泉に含まれる自然の化学成分を体内に吸収します。
そして脳を刺激して体調を整えてくれるのです。
体を温めることで、血液を体のすみずみに行きわたらせて老廃物を
運び出させるのです。そのため、ホルモンのバランスがよくなり、
肌がなめらかになるというわけです。
美肌により効果的なのは、箱蒸風呂や打たせ湯などのマッサージ性の
ある浴法です。なかでも鉱泥浴は美肌効果が高いことで有名です。
ただし、いくら美しい肌になりたいといっても、長湯や熱い湯は禁物です。
美肌効果の高い硫黄泉も皮膚の弱い人にとってはキツイので、
くれぐれもご注意ください。
日々の生活を忘れ、自然に囲まれた温泉地で4,5日くらいゆっくりと
滞在できれば、気持ちもリフレッシュして美しい素肌美人になれるのでは
ないでしょうか?
更年期障害の緩和
いくら美肌づくりに励んでも、少しでも体の調子の悪いところがあると、
それが顔色にも肌ツヤにも表れてきます。
更年期障害からくるイライラやのぼせ、めまい、頭痛などの不快な症状は、
気分を憂鬱にさせ美人を台無しにしてしまいます。
温泉は、このような病気にも効果を発揮します。
更年期障害は、体の芯から温まり、血液の循環をよくする単純酸泉や
緑ばん泉が効きます。
また、泥湯につかる鉱泥浴は更年期障害によく効きます。
飲泉効果
飲泉とは、源泉を飲むことです。
飲み過ぎると下痢をおこしてしまいますが、それだけに便秘ぎみのひと
には効果的な温泉利用法ではないでしょうか?
ヨーロッパでは、温泉といえば飲泉を意味し、ドイツでは飲泉は野菜
を食べるのと同じだといわれているくらいです。
温泉にはナトリウム、鉄、カルシウム、などの無機質が多量に含まれて
いるので、飲泉すれば、ミネラル分として野菜を食べるのと同じ効果が
あるということになります。
飲泉は自律神経を調整し、消化器官を活発にするので胃腸病や便秘
には効果があるのです。
ガンコな便秘に効くのは食塩泉、純炭酸泉、硫黄泉、ナトリウム硫化塩泉
などで、腸の運動を盛んにして便通をよくします。
また、飲泉には血管を拡張してホルモンの分泌を盛んにさせ若々しさを
保ち効果もあるので、便秘で悩んでいる女性にとっては一石二鳥の
温泉療法ではないでしょうか。
ただし、飲泉は体内吸収が早いので飲み方には注意が必要です。
新鮮な湧き出たばかりの源泉を湧出口から汲んで飲むのが基本です。
温泉の効果は時間とともに減少していきますから新鮮であるほど効果が
期待できます。
飲む量は湯呑み茶わんに1,2杯程度。一気に飲むのではなく、
時間をかけてちょっとずつ飲むようにします。
飲む時間は、早朝か夕食前の空腹時に飲み、食事はその後1時間くらい
休憩してからにした方がいいようです。
くれぐれも飲みすぎには注意してください。腎臓、心臓の悪い人や高血圧
むくみのある人は多量に飲まないようにしてください。
温泉の入浴法と選び方はこちら→

スポンサードリンク
当サイトの無断転写、無断複写は禁止させて頂いております
癒し生活。旅行倶楽部
Copyright (C) All Rights Reserved.